10/7 運動会の練習(児童会)2
運動会当日の晴れ姿に期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 委員会活動
5・6年生の委員会活動です。
8つの委員会に分かれて活動しています。 健康委員会と給食委員会のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 今日の授業風景1
5年生1組の英語科の学習です。
金曜日はC-NETの先生も一緒です。 「Can you 〜 ?」 「cook」「play badminton」「sing well」 etc. 〜 に言葉を入れて、子どもたちどうしで 自由に会話を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 今日の授業風景2
3年生の国語科の学習のようすです。
1組は漢字ドリルを使って「帳」や「君」「秒」などの音読み・訓読みを調べ、筆順を確認しました。(先生と一緒にみんなで空書きをしました) 2組は、教科書の「想ぞうを広げて物語を書こう」の学習です。 「時」と「登場人物」と「場面」の3つを設定するところから始め、物語を創作していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 プログラミング学習
5年生2組の子どもたちが、算数科で「プログラミング」を体験しました。
「3の倍数を求めるための手順」について、子どもたちがコンピュータへの指示内容(プログラム)を考えていました。 (1組は9月27日に実施、掲載) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|