9/30 運動会の練習(3年生)

 団体競技では、子どもたちは動きも理解し、楽しく活動していました。

 個人競技では 一人一人が力いっぱい走りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 今日の授業風景1

 5年生2組の音楽科の学習のようすです。

 教科書の「夢の世界を」を歌った後、50周年式典(5年生も参加)で歌う大阪市歌を練習しました。

 最後は、代表児童の指揮で校歌を歌いました。

 きれいな歌声が響きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 今日の授業風景2

 2年生の学級活動のようすです。

 1組・2組ともに話し合いがしやすいように机を並べ替えています。

 司会や記録などの役割を決めて、今回の議題について活発に意見を出し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 今日の授業風景3

 6年生1組の体育科の学習のようすです。

 チーム(グループ)に分かれて、バトンパスの練習をしました。
 
 タイムロスをなくすためにもスムーズな受け渡しができるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 給食の時間(2年生)

 1組でも2組でも、子どもたちが声を出すことなく、お行儀よく食べていました。

 1組では、子どもたちとインターンの大学生が笑顔で手を振っています。 いい表情をしていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 2年発育測定
1/18 音楽鑑賞会 2年研究授業 国際クラブ ICT訪問
1/19 1年発育測定 6年社会見学(ピース大阪)
1/20 クラブ(見学会) Tabメンテ