9/28 今日の授業風景1
3年生1組の外国語活動の学習のようすです。
Hello I’m ( ). I like blue. I like ( ). I like ( ).………… This is my rainbow. 「私のにじ(虹)」について英語で発表しました。 発表を終えた子にみんなで拍手をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/28 今日の授業風景2
3年生2組の音楽科の学習のようすです。
音楽に合わせて「紙コップを使ったリズムゲーム」をして楽しみました。 紙コップの動かし方や手のたたき方など複雑な動き(リズム)にもチャレンジしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/28 今日の授業風景3
6年生2組の学習のようすです。
家庭科の「エプロンづくり」の続きです。 子どもたちが集中して取り組んでいました。 すてきなオリジナルのエプロンが完成していきます。 何人かの子どもたちが見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/28 今日の授業風景4
4年生2組の理科の学習のようすです。
「水でっぽうと空気でっぽう」を使った実験をしました。 とじこめられた水や空気の動きを確かめました。 子どもたちの水でっぽうから、的に向かって勢いよく水が出ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日(水)今日のこんだて
プルコギ、トック、もやしの甘酢あえ、ご飯、牛乳
576kcal 【プルコギ】 韓国・朝鮮の食文化を伝える献立です。牛肉、たまねぎ、ピーマンを使い、しょうが、にんにくの風味をきかせた焼肉です。砂糖、こい口しょうゆ、コチジャンであじつけし、ごまで風味良く仕上げています。 ![]() ![]() |
|