9/27 プログラミング学習

 5年生1組の算数科で、子どもたちが「プログラミング」を体験しました。

 デジタルコンテンツを活用して「3の倍数を求めるための手順」について考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)今日のこんだて

あげギョーザ、鶏肉ととうがんの中華煮、みかん(冷凍)、パン、牛乳
663kcal

【鶏肉ととうがんの中華煮】
 旬のとうがんを使い鶏肉、たまねぎ、にんじん、むきえだまめ、しいたけの入った中華風の煮ものです。
画像1 画像1

9/27 あいさつ週間1

 朝、児童会の子どもたちが正門に立って、「おはようございます」と元気よく 登校してくる子どもたちに あいさつの声かけをしています。

 あいさつをする姿勢もいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 あいさつ週間2

 児童と先生の 元気なあいさつの声が飛び交う 朝の登校風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 PTA実行委員会

 10月・11月の行事予定 及び 来月(10/16)実施の運動会の時程や観覧方法等について確認しました。

 役員ならびに各委員会の皆様には、事前の準備や当日のお手伝いをお願いしています。
 お忙しいところ恐縮ですがご協力のほどよろしくお願いします。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 2年発育測定
1/18 音楽鑑賞会 2年研究授業 国際クラブ ICT訪問
1/19 1年発育測定 6年社会見学(ピース大阪)
1/20 クラブ(見学会) Tabメンテ