9/26 運動会の準備

 児童の下校後、教職員で、コースのライン引きと入退場門・本部テントの設置作業を行いました。

 いよいよ運動会が近づいてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 大学生(インターン)に聞きました

 2学期からインターンシップ実習に来ている大学生の実習期間が9月末で終了です。

 子どもたちともずいぶん話ができ、日々先生方から多くのことを学んでいるそうです。

 今日、少しお話を聞いてみました。

・「懐かしい母校に来て一か月になりますね。小学校の先生になりたいと思ったきっかけは何ですか?」
・「小学校の時、学校へ行くのが好きで楽しかったです。(中も高も楽しかったです)
 子どもに学校が楽しいと思ってほしいし、そういう居場所をつくりたいと思い、小学校の先生を目指しました。」

・「児童の印象はどうですか?」
・「人懐っこいです。(少し甘えたさんも…) 話を聞いてほしい子が多いと思います。」

・「巽南小学校の児童(後輩たち)に伝えたいことは何ですか?」
・「人やものを大切にできる人になってほしい」という言葉がすぐに返ってきました。
 普段から心がけているからでしょうね。

 終始、笑顔でにこやかに応じてくれました。

 来年の教育実習を経て、近い将来「先生」としてぜひ教壇に立ってください。夢が叶うよう応援しています。

画像1 画像1

9/26 トイレの改修工事(洋式化)

 10月2日までの予定で、北館1・2階(家庭科室・図工室横)の、和式トイレを「洋式トイレ」に改修する工事を行っています。

画像1 画像1

9/26 運動会の練習(1年生)

 1年生の子どもたちにとっては初めての運動会、かけっこの練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 運動会の練習(5年生)

 澄み渡る青空の下で、団体競技の練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 2年発育測定
1/18 音楽鑑賞会 2年研究授業 国際クラブ ICT訪問
1/19 1年発育測定 6年社会見学(ピース大阪)
1/20 クラブ(見学会) Tabメンテ