9/26 朝の登校風景

 3連休明け、元気な子どもたちの姿が戻ってきました。

 「おはようございます」
 
 これからの時季、木々の落ち葉が増えていきます。
 管理作業員さんが通学路のそうじをしてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月)今日のこんだて

 チキンカレーライス(米粉)、きゅうりとコーンのサラダ、白桃(カット缶)、牛乳
 616kcal

【チキンカレーライス(米粉)】
 鶏肉を主材にじゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使ったカレーライスです。今月は「食物アレルギー対応サポート月間」なので米粉のカレールウを使っています。小麦アレルギーの児童も食べられます。
画像1 画像1

9/22 にがりまき

 運動会を前に、運動場の「にがりまき」を行いました。

 業者が、にがりまき専用の軽トラックで、運動場全体にまんべんなく、にがりをまいてくれました。

 「にがり」をまくと、土や砂が湿気を帯び、舞いにくくなります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(木)今日のこんだて

焼きそば、オクラの甘酢あえ、ぶどう(冷凍)、黒糖パン(小)、牛乳
528kcal

【焼きそば】
 豚肉、いかを主材にしキャベツ、たまねぎ、にんじん、ピーマンの入ったソース味の焼きそばです。児童に人気の献立です。
画像1 画像1

9/22 児童集会1

 今日は「バクダンゲーム」です。

 縦割り班で円になって座り、一つのボールを隣へ隣へと回します。

 集会委員会の児童が、ドン(ストップ)といったところで、ボールを持っていた人が自己紹介として自分の好きなことなどをしゃべります。

 子どもたちが、グルグルとボールを回しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 2年発育測定
1/18 音楽鑑賞会 2年研究授業 国際クラブ ICT訪問
1/19 1年発育測定 6年社会見学(ピース大阪)
1/20 クラブ(見学会) Tabメンテ