9/7 20分休みのようす1

 湿気が少なく、カラッとした暑さです。

 運動場では、子どもたちがボールや遊具で遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 20分休みのようす2

 飼育栽培委員会の子どもたちと先生による、生き物ふれあい体験です。

 子どもたちが、チャボと金魚にエサをあげています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 朝の登校風景

 涼しい朝です。(最高気温は30度を超える予報ですが……)

 「おはようございます」今週の目標は「あいさつ」です。

 登校してくる子どもたちが、先生に元気よくあいさつをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/6(火) 4年生 社会見学 大阪市立科学館 その1

はじめにプラネタリウムを鑑賞しました。
明りのない真っ暗な場所での星空を体感することができました。
(撮影禁止なので写真はございません。ご容赦ください。)

プラネタリウム鑑賞の後は
様々な科学に関する展示を見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(火) 4年生 社会見学 大阪市立科学館 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見たり、聞いたり、触ったり
遊びながら学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 2年発育測定
1/18 音楽鑑賞会 2年研究授業 国際クラブ ICT訪問
1/19 1年発育測定 6年社会見学(ピース大阪)
1/20 クラブ(見学会) Tabメンテ