3学期の発育測定をしています。 〜1月13日〜![]() ![]() 今日は4年生でした。測定の前に「登下校のけがや安全について」と「よい姿勢について」の話をしました。 おうちでも話し合う機会を持っていただけたらうれしいです。 たこあげ(1年生) 〜1月13日〜
生活科の時間は、運動場で「ぐにゃぐにゃだこ」を飛ばしました。
風が弱かったので、子どもたちは一生懸命走ってたこを飛ばしていました。 糸がもつれて大変なことになった子どもも・・・。 お正月らしい、楽しい時間をすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() たこあげ(1年生) 〜1月13日〜
生活科の時間は、運動場で「ぐにゃぐにゃだこ」を飛ばしました。
風が弱かったので、子どもたちは一生懸命走ってたこを飛ばしていました。 糸がもつれて大変なことになった子どもも・・・。 お正月らしい、楽しい時間をすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() たこあげ(1年生) 〜1月13日〜
生活科の時間は、運動場で「ぐにゃぐにゃだこ」を飛ばしました。
風が弱かったので、子どもたちは一生懸命走ってたこを飛ばしていました。 糸がもつれて大変なことになった子どもも・・・。 お正月らしい、楽しい時間をすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たこあげ(1年生) 〜1月13日〜
生活科の時間は、運動場で「ぐにゃぐにゃだこ」を飛ばしました。
風が弱かったので、子どもたちは一生懸命走ってたこを飛ばしていました。 糸がもつれて大変なことになった子どもも・・・。 お正月らしい、楽しい時間をすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|