2年 職業講話![]() ![]() まだまだ働くことは先のように感じているかも知れませんが、時間はあっという間に過ぎていくものです。 中間テストも終わり、ほっとひと息つけるこのタイミングに将来の自分について思いを巡らせてみるのはどうでしょうか。 コロナ禍に生きる若人70期生、逆境にめげず、未来を見つめて頑張っていこう!! “ 向かい風のときにこそ 凧は高く上がる ” 吹奏楽部 合同練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前は、パート毎に自己紹介からはじまり、パート練習を行い交流を深めました。午後は、全体で合奏を行いました。ポップスジャズコンテストに出場(録音審査)するために、課題曲breezin、自由曲セプテンバーを、総勢80名ほどで練習しました。迫力がある演奏となっております。 合同練習は、コロナ感染が流行してから一度もやっておらず、とても貴重な時間でした。 明日はその録音、文化祭の録画を行います。 3年生の様子【10月20日】![]() ![]() 今日の5限は第2回目でした。今日は「海洋プラスチックごみ」についての記事を読み、意見を共有しました。様々な課題に対応すること慣れて、未来の自分を開拓していく一助になってほしいと願っています。 6限は文化祭の合唱の練習をしました。来週の文化祭に向けて、どのクラスも徐々に歌が仕上がってきています。
|