人生ゲームでSDGs!!
SDGs教育を発展させるために金沢工業大学とタカラトミーが開発した
「人生ゲーム」を10セット提供してもらいました。 早速、4年生が人生ゲームを使ってのSDGs学習をしました!! SDGsとは何かを動画見ながら確認した後、人生ゲームでもう一度SDGsについて学んでいきました。 遊びの中に学びがあることで、子どもたちは楽しんで学習に取り組んでいました(*'ω'*) ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせの本 紹介!!
1ヶ月に2回、図書ボランティアさんによる朝の読み聞かせをしていただいています!!
その季節に合った絵本や子どもたちが興味を持ちそうな絵本を選んで読み聞かせをしていただけるので、子どもたちはいつも楽しみにしています! その月に読み聞かせのあった絵本は掲示板で紹介しています! 通りすがりに見てみてください(^o^)丿 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 個人懇談会 作品展![]() ![]() 児童朝会
今朝の児童朝会は、現在茨田北小学校で開かれている茨田北美術館の子ども達の作品の講評を聞きました。
校長先生と一緒に美術館をまわっているような気持ちになりました!子どもたちは、校長先生に褒められて嬉しかったと言っていました。 ![]() ![]() 今月の壁面かざり
2年生の廊下に12月の飾りが貼り出されました。「うわ!クリスマスツリーだ!」と子ども達が嬉しそうに見上げていました。
折り紙で折ったサンタさんが大集合して、キラキラした飾りになりました。 ![]() ![]() |
|