1月12日(木)児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会の様子です。
今日は、ペア学年で協力して活動するゲームです。
音楽がとまったら、素早く指定された「島」へ移動します。
予想していた「島」へは移動できたかな?

2年生の学習一体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダブルダッチ用の縄を使い、飛ぶ練習をしました。
1人で飛んでみたり、2人で飛んでみたりと回し手と呼吸を合わせてピョンピョン飛ぶことができました。

1年生の学習一絵日記をかこう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みの思い出を絵日記にしました。
みんなが書きたいことがいっぱい!!
もくもくと手を進める1年生でした。

5年生の学習一算数プログラミングを体験しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正多角形と角の単元で、正多角形をかくプログラムを考えました。

正方形を書くときは90度回転させますが、正三角形を書くとき60度回転させると…
「あれ??」っとなりました。
プログラミングで回転させるときは、直線180度引くその多角形の内角(正三角形の場合は120度)を回転させるということがわかりました。

6年生の活動一図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが大好き図書の時間です。
「本の福袋」の中には、学校の先生方が選んだ本が入っています。
開けてみるまで、中に何が入っているかは分かりません。普段読まないような本と出会う「素敵なきっかけ」になるかもしれません。
さてさて、どんな本が入っていたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係

校歌