9月15日 3年生 文化発表会の学年練習1回目満を持して、いよいよ3年生が学年練習を行いました。 やはり3年生ともなると、すべてにおいて違います。 全体での練習をするのが初日とは思えない、立派なたたずまい。 いまの3年生も、感染症対策のため、行事をすることに多くの制約があるなかで過ごしてきた中学校生活でした。 窮屈に思うことや、悔しい思いをすることも、たくさんあったでしょう。 それでも、いつも3年生は前を向いてあきらめることなく、たくさんの行事を乗り越えてきました。 そんな強さを、練習風景からも感じとれます。 豊崎中学校での最後の文化発表会。 練習期間は大変短いですが、悔いの残らぬよう。 最後まで楽しんで行事に挑んでください。 9月15日 教育実習生『研究授業』実習の集大成として、実際に生徒たちの前で授業をおこなう『研究授業』 9月15日の木曜日6限目。 2年1組の教室で、実習生による英語の授業がおこなわれました。 多くのベテラン先生に見守られながら、授業を行う実習生。 大変緊張することと思います。 そして、授業を受ける生徒たちも、なんだか緊張している様子です。 長いような、短いような実習期間。 この先、実習生が教員になられたとき。 豊崎中学校で過ごし経験されたことを、みんなの笑顔を思い出してくだされば、うれしいです。 3週間おつかれさまでした。 きょうの給食 9月15日プルコギ トック もやしの甘酢あえ ごはん 牛乳 今日の午後からは、3年生が文化発表会の学年練習を行います。 しっかり食べて、練習に挑んでください。 9月14日 2年生 文化発表会の学年練習1回目全体で集まって練習するのは、今年度はこれが初めて。 文化発表会そのものは、昨年すでに経験をしている2年生です。 しかし、昨年は感染症対策のため多くの制約の中で行った文化発表会。 合唱の練習をするなかでも、もどかしい気持ちを抱えていたかもしれません。 けれど、2年生はしっかりとその昨年の経験を、すでに自分たちの成長の糧にしているようです。 この1年間の成長が、初日の全体練習のなかにもしっかりと表れていました。 あと半月ほどの短い練習期間で、どのくらいまた成長した姿をみせてくれるのでしょう。とても楽しみです。 きょうの給食 9月14日豆乳マカロニグラタン[米粉] トマトスープ 洋なし(カット缶) コッペパン マーマレード 牛乳 今日のメニューにある米粉の『豆乳マカロニグラタン』は、普段のマカロニグラタンで使われている乳製品と小麦粉が使用されていません。 そのため、乳や小麦のアレルギーがある人も食べられるようになっています。 給食をしっかり食べて午後からも元気に過ごしましょう。 |