1月16日 本日の給食ほたて貝は、水温の低い海にすんでいますが、最近は養殖も盛んに行われています。 貝殻は20cmほどの大きさで、扇に似た形をしています。よく発達した貝柱が主に食用とされます。 今日の給食では、貝柱の部分を「ほたて貝のグラタン」に使用しています。 グラタンは人気メニューです。 争奪戦ですね。 おいしくいただきます。 全校集会(毎週月曜日)1月17日は、今から28年前に阪神・淡路大震災が起きた日になります。淡路島北部の明石海峡を震源として、マグニチュード7.3の兵庫県南部地震が発生しました。震度7以上の地域が多く、住宅密集地では建物の倒壊と火災で多くの被害を出しました。 自然災害はいつ起こるかわかりません。この日を教訓として、災害が起きたときの防災対策として三助「自助」「共助」「公助」を日頃から意識しておきましょう。 自助:自分の身は自分で守る 共助:被災者同士で助け合う 公助:行政の支援を受ける 災害の被害は、周りの人と互いに助け合うことが大切です。心にとめておきましょう! また、人の嫌がることを言っていませんか。学校は集団生活の場であり、これはとても大切なことです。忘れずに行動しましょう! おはようございます強風、波浪注意報発令中 本日の予定 全校集会 今週は週末にかけて気温が下がっていきます。体調管理をしっかりして元気に登校してください。今週もがんばりましょう! 学校ホームページリニューアル
学校ホームページのリニューアルに伴い、市章・校章の由来を掲載しています。
市章・校章の由来を知っていますか? 学校案内から「市章・校章・校訓」を選択すると閲覧できます。大阪市の市章や私たちの学校の校章の由来を知ることは郷土おおさかの歴史を知り、また西中生としての誇りにつながると思います。知らない人は、是非、見てみましょう! English sitesでは、「非常変災時の措置」「学校基本情報」を英文で表記しています。こちらも是非ご覧ください。 百人一首に向けて
1年生では、来月行われる百人一首大会に向けて練習が行われました。
早くも上の句で札に手を伸ばす生徒もいます。 これから数回クラスで練習を重ねて、多くの句を覚えていきます |
|