〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 12月・師走です。日ごとに寒くなってきました。体調を崩さないようにしてください。

☆給食室からこんにちは☆12月1日(木)〜なにわの伝統野菜「田辺だいこん」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 田辺だいこんは、大阪市内で100年以上前から栽培されている「大阪市なにわの伝統野菜」の一つです。現在では田辺だいこんを含む9品目が「大阪市なにわの伝統野菜」として登録されています。
 田辺だいこんは大阪市東住吉区で江戸時代に発祥したといわれている白首の大根で、肉質はきめ細かく、柔らかくて甘みがあり、辛味も加熱することで甘みに変化します。葉の裏に大根特有の毛がないことから、葉もおいしく食べることができ、すべてを使いきれるため、料理店や家庭で大変重宝されてきたそうです。昭和25年頃に発生したウイルス性の病害により次第に減少し、新しい品種にとって代わられてしまいました。長い間流通していませんでしたが、一部の農家で種子の保存がされており、その種子が農家や市民、行政等の努力で普及し、現在では市内南東部の農家、地元の小学校でも栽培されるようになりました。

その2

 今日の給食では、この田辺だいこんを使用しました。朝に納品された大量の田辺だいこんはきれいに洗われて根の部分と葉の部分に切り分けられ、根の部分で大根の煮物、葉の部分で大根葉のみそ汁を作りました。
 今日の献立は、「鶏肉の甘辛焼き、田辺だいこん葉のみそ汁、田辺だいこんの煮もの、焼きのり、ご飯、牛乳」でした。皆さん、お味はいかがでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から12月を迎えます。早いもので今年もあと1か月です。今朝はかなり冷え込んだ一日のスタートとなりました。体調を崩さないようにしましょう。
 さて、12月は師走(しわす)と呼ばれます。師走の語源には、いくつかの説がありますが、次のように言われていることもあります。「師」とはお坊さんという説。 この月になると、各家庭で法事を行うため、お坊さんが忙しく、師も走るほど慌ただしい月であるとのこと。
 一年の締めくくり…おそらく、みなさんも忙しい毎日を過ごされるのではないかと思います。寒さも厳しくなります。体調を整え、いい形で年末年始を迎えたいものですね。

中学生講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の11月27日(日)城東中学校にて城東区青少年指導員連絡協議会主催の中学生講習会が開催されました。「デコパージュ」という名称の講習会でした。本校から3名の生徒が参加しました。一所懸命に取り組むことができました!

学力向上支援チーム事業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日2限目と3限目に「学力向上支援チーム事業」として、本校若手教員が「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業発表を行いました。
 授業後、大阪市教育センターの宮田先生よりご助言をいただきました。アドバイスをいただき、感謝申しあげます。更に授業向上に努めてまいります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 3年生5限まで
1/26 学年末テスト1(3年)

保健だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

進路だより

図書館だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

生活指導関連

大阪市教育委員会等配布文

スクールカウンセラーだより

令和4年度 「がんばる先生支援」

菫中 安全マップ