3月18日(火) 卒業式 10:00開式

大根パーティ 1年生

さあ準備が整いました。
自分たちで植えた大根を収穫します。
しっかり観察した後、お昼に食べます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メンター研修

吉田スクールアドバイザーに若手の研修に参加して頂き、本日の河合先生の授業の指導助言をして頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研究授業

スクールアドバイザーに来校して頂き、先生方の校内授業参観を実施しました。
先生方は、こういう機会を通して「授業力」を身につけています。授業後、アドバイザーから指導助言を頂き、自分の授業のスキルを向上させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【今日の献立】
ごはん
牛乳
鶏肉の甘辛焼き
かす汁
くりきんとん

 今日の献立のかす汁は、年に1度だけ登場する汁ものです。鮭、つきこんにゃく、うすあげ、だいこん、にんじん、青ねぎを使用しています。酒かすだけではなく、赤みそ、白みそ、うすくちしょうゆが入っているので、とても食べやすく、体の温まるおいしい一品でした。
 栗きんとんは、おせち料理の一品です。こちらも、とてもおいしい一品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

本校の児童、地域の皆さん、天下茶屋幼稚園の園児たちや管理作業員さんの地道な活動で公園は綺麗な状態が保たれています。

残念ですが、それでもゴミを捨てる人はいます。ペットにふんを平気でさせる方、無責任に猫やハトにえさをあげる方もおられます。…子どもたちの通学路であり、皆さんの憩いの場所であり、子どもたちの遊び場であり、緊急時の避難場所です。ご配慮お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 避難訓練
1/26 3年社会見学
6年生「くすり」の教室
1/27 英語コミュニケーション授業 3〜6年

学校だより

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

栄養・給食だより

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査

学校協議会