総合的な学習の時間・2年性教育(1月23日)
本日(1月23日)の5限目、
総合的な学習の時間に、2年生は
性教育の授業を実施しました。写真は、教室で先生がパワーポイントを使いながら説明をしている様子です。
生徒の皆さんは真剣に学習に取り組んでいました。
【2年】 2023-01-23 16:48 up!
3年学年末テスト1日目(1月23日)
本日(1月23日)より、3年学年末テストを実施します。時間割は次の通りです。
1月23日(月)
1限目:英語 2限目:社会 3限目:保健体育
1月24日(火)
1限目:数学 2限目:理科 3限目:音楽
1月25日(水)
1限目:国語 2限目:美術 3限目:技術家庭
【3年】 2023-01-23 08:28 up! *
インフルエンザの感染拡大を防ぐために
インフルエンザは、インフルエンザウイルスが体内に入り込むことによって起こります。インフルエンザのウイルスには
A型、B型、C型と呼ばれる3つの型があり、その年によって流行するウイルスが違います。これらのウイルスうち、
A型とB型の感染力はとても強く、
日本では毎年約1千万人、およそ10人に1人が感染しています。インフルエンザにかかっても、軽症で回復する人もいますが、中には重症化してしまう人もいます。インフルエンザは
免疫力が弱っていると、感染しやすくなりますし、感染したときに症状が重くなってしまうおそれがあります。
ふだんから、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めておきましょう。
【お知らせ】 2023-01-23 08:12 up! *
「災害救助用ビスケット」の試食をしてみよう!(大正区社会福祉協議会ふれあい福祉センター)
本日(1月11日)の終学活の時間に、
防災教育の一環として、大正区社会福祉協議会様より提供していただいた
「災害救助用ビスケット」を配布しました。
「災害救助用ビスケット」は、大阪市が
災害備蓄品として準備しているものです。
【地域】 2023-01-11 16:42 up!
1年・2年チャレンジテスト・第5回3年実力テスト(1月11日)
本日(1月11日)、1年チャレンジテスト(国語・数学・英語)とチャレンジテストplus(社会・理科)、及び、2年チャレンジテスト(国語・数学・英語・社会・理科)を実施しました。
また、3年生は第5回実力テスト(国語・社会・数学・理科・英語)を実施しました。
生徒の皆さんは真剣にテストに取り組んでいました。
【お知らせ】 2023-01-11 09:10 up!