12月20日の給食

画像1 画像1
 冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃(カット缶)、牛乳

12月19日の給食

画像1 画像1
 あげシューマイ、中華スープ、ツナとチンゲンサイのいためもの、おさつパン、牛乳

「ふれあいの会」(PTA主催)

 「ふれあいの会」は、コロナ禍までは、PTAのみなさんがいろいろな遊び・体験コーナーを開き、子どもを楽しませる取組でした。
 従来の取組はできないが、「子どもたちの笑顔が見たい」との想いから、給食時間に、ミーティングルーム(PTAの活動場所)と各教室をオンラインで結び、素敵な景品が当たる抽選会を行いました。〔写真:PTAのみなさんによる景品の仕分けや子どもたちの絵の確認作業の様子〕
画像1 画像1

「ふれあいの会」

 子どもたちが、描いた「ぬり絵」「まちがい探し」「線つなぎ」等の絵が抽選用紙になり、「ふれあい賞」「ふれあい大賞」が選ばれました。参加賞もあるので、全員が景品を手にしました。
画像1 画像1

「ふれあいの会」

 景品が当たったお友だちを、自分のことのように喜ぶ子どもの様子に、大人は心が温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 クラブ活動
1/30 あいさつ週間〔〜2月3日〕

学校評価

学校だより

学力・学習状況調査

非常災害時の措置について

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

一人一台学習者用端末

年間行事予定表

学校のきまり

塚本小学校 通学路