〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

職員室の前に

ウォーターフラワーの飾りを作ってみました。子どもたちと学習園にある花選び、摘んだものを浮かべています。

これで学習園にも興味をもってくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間は

暑さ対策や頭を守る観点から、子どもたちは帽子を被って出ることが学校のルールです。

高学年児童が、しっかりと守ることで低学年の子どもたちも身についていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

C-NETの先生との学習です。今回はアルファベットの並び替えをしています。

班対抗なので、友だちと協力して回答を作り上げていきます。大盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり手洗い

子どもたちは、休み時間後、給食前と手洗いを念入りにしています。

コロナ禍以前から継続して、取り組んでいます。
画像1 画像1

寒くなってきました。

教室机の座布団など防寒対策をしている子どもたちもちらほらと見られます。

よかったら、持たせていただいても大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 なかよしタイム
1/25 3年社会見学(今昔館)→延期
1/26 6年社会見学(ピース大阪)/1年冬の公園たんけん予備日
1/27 国際クラブ・ヨンギフェ
1/30 5年おはなし会/あいさつ運動週間(〜2/3)