ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

授業の様子 9/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生国語の授業の様子です。
 慣用句・ことわざ・故事成語について短文づくりを交流し班で発表しました。日常のいろいろな場面で使われていることやその効果について理解を深めました。

授業の様子_9/7(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
6限目 2年生1組(美術) 5組(音楽) の授業の様子です。1組の美術はピクトグラムの2時間目、5組は音コン自由曲の練習でした。
5組の自由曲は元気が出る曲で、とても楽しそうに練習していました。

9/7の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・他人丼
・とうがんのみそ汁
・キャベツの赤じそあえ
・牛乳

授業の様子 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生理科の授業の様子です。
 角度をもってはたらく力について、ばねばかりを使った実験を通して学習しました。角度によって力が異なり、角度が大きくなると分力が大きくなることを理解しました。 

授業の様子 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生国語の授業の様子です。 
 「うつくしきもの」について身の回りの物事から題材を決めて、伝えたいことを文章にし発表しました。また、それぞれの発表を聞いての感想を200字程度にまとめました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 3年生学年末テスト(国・数・音) 新入生保護者入学説明会(14:30〜 体育館) 新入生標準服採寸(15:30〜18:00 多目的室・調理室・技術室)
1/26 3年生学年末テスト(理・社・保体)私立高校出願事前指導(4限 体育館) 3年進路希望懇談(27日まで)
1/27 3年生学年末テスト(英・技家・美) 私立高校出願(多目的室・出願生徒のみ弁当持参) 1年 百人一首大会(5、6限 体育館)
1/28 私立高校入試(和歌山)
1/30 全校集会 (3年校長面談予備日)

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

連絡文書