”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

春はあけぼの・・・(5年生) 〜1月20日〜

国語科の時間に学習した「枕草子」をもとに、子どもたちも「四季の趣」を文章に表現してみました。
教室内に掲示しています。
子どもたちの作品は清少納言に負けないぐらい「いとをかし」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

春はあけぼの・・・(5年生) 〜1月20日〜

国語科の時間に学習した「枕草子」をもとに、子どもたちも「四季の趣」を文章に表現してみました。
教室内に掲示しています。
子どもたちの作品は清少納言に負けないぐらい「いとをかし」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール(6年生) 〜1月20日〜

体育科の時間は、体育館でバスケットボールの練習をしました。
さすが6年生、迫力がありますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ころがる おもちゃを つくろう(2年生) 〜1月13日〜

生活科の時間には、手作りの「ころがるおもちゃ」を作って、坂を転がして遊びました。
うまく転がったものもあれば、転がらなかったものもありました。
どうすればうまく転がるのか、また、どうすればみんなで楽しく遊ぶことができるのか、これからみんなで考えて、工夫してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ころがる おもちゃを つくろう(2年生) 〜1月13日〜

生活科の時間には、手作りの「ころがるおもちゃ」を作って、坂を転がして遊びました。
うまく転がったものもあれば、転がらなかったものもありました。
どうすればうまく転がるのか、また、どうすればみんなで楽しく遊ぶことができるのか、これからみんなで考えて、工夫してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 地域清掃(各学年2組)⇒1/31に延期
こども協議会(茨田北中 部活動体験)
1/26 校外学習(6年:ピース大阪・大阪城)
1/27 栄養指導(4年)
1/28 PTA漢字検定
1/31 委員会活動
地域清掃予備日(各学年2組)
スクールカウンセラー来校

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より