”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 2学期も健康と安全に気をつけてすごしましょう!  ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

校長室だよりを発行しました

校長室だより 1月24日号を発行しました。   
「配布文書」をご覧ください。
 
▶「配布文書」はこちら 令和4年度 校長室だより 1月24日号 
画像1 画像1

今日の給食 令和5年1月24日(火)

今日の献立は、ほたて貝のグラタン・スープ・和なし(カット缶)・黒糖パン・牛乳でした。

今日の主菜は、ほたて貝を主材にたまねぎ・冷凍のほうれんそうを使ったホワイトソースのグラタンです。粉末チーズとパン粉を混ぜ合わせたものを振り、焼き物機でこんがりと焼き色をつけています。
スープは、豚肉を主材にじゃがいも・キャベツ・にんじん、青みにむきえだまめを使用しています。
和なし(カット缶)は、1人1/40缶です。

明日の献立は、筑前煮・じゃこ豆・焼きのり・ごはん・牛乳です

1月24日〜30日は、全国学校給食週間です。
この機会に食べ物に関心をもち、給食にかかわるたくさんの人々に感謝の気持ちをもって、大切に給食をいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

教職員研修(防犯訓練) 〜1月24日〜

子どもたちが下校した後、鶴見警察署の方に来ていただき、防犯訓練を行いました。
子どもが学校で安心してすごすことができるよう、本校では教職員研修として毎年実施しています。
今日は、さすまたの使用方法と不審者が教室内に入ってきたときの対処方法などについて教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修(防犯訓練) 〜1月24日〜

子どもたちが下校した後、鶴見警察署の方に来ていただき、防犯訓練を行いました。
子どもが学校で安心してすごすことができるよう、本校では教職員研修として毎年実施しています。
今日は、さすまたの使用方法と不審者が教室内に入ってきたときの対処方法などについて教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間 〜1月24日〜

1月24日から1月30日は、全国学校給食週間です。
日本の学校給食は、明治22年に山形県の小学校で始まりました。
献立は「おにぎり」「焼き魚」「漬け物」だったそうです。
今の献立と比べるとずいぶん違いますが、当時の子どもたちにとっては、とてもありがたかったようです。
給食室では、毎日朝早くから給食の準備をしています。
夏の暑い日は、給食室の室温が40度近くになる時があるそうです。
給食調理員の他にも、給食にはいろいろな人たちが関わっています。
給食のために働いている人たちや、大切な食べ物をいただけることに感謝して、これからもたくさん給食を食べてほしいと思います。

写真は給食室前の掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 地域清掃(各学年2組)⇒1/31に延期
こども協議会(茨田北中 部活動体験)
1/26 校外学習(6年:ピース大阪・大阪城)
1/27 栄養指導(4年)
1/28 PTA漢字検定
1/31 委員会活動
地域清掃予備日(各学年2組)
スクールカウンセラー来校

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より