2月25日(火)45分×6限
カテゴリ
TOP
お知らせ
出来事
最新の更新
図書館だより1月号
陸上部男子(駅伝6位)
学校元気アップニュースレター1月号
3年家庭科(クッションづくり)
2年生職業講話(諦めずにやり抜く意思)
2年理科(回路を流れる電流)
3年女子体育(柔道)
防災訓練・防災教室
朝食フォトコンテスト表彰式
区長賞(青少年指導員絵画・フォトコンテスト)
柔道(保健体育)
図書館に百人一首コーナーを作りました
進路学習(2年)
職業調べ(2年生)
東成区長賞(卓球部女子)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
オンライン全校集会
本日は気温と湿度が高いため、オンラインによる全全校集会を実施しました。
学校長からは「集中力」の大切さについて話がありました。
まずは15分間集中する習慣を身につけましょう。
プール掃除
本日、3日間の期末テストが終了しました。
テスト終了後、来週以降に始まる水泳授業のため、陸上部がプール掃除を行いました。
いよいよ夏本番です。
金属と酸素の化合
2年生は、理科の授業で「金属と酸素が化合するときの金属と酸素の質量」についての実験を行っています。
今日は銅とマグネシウムを酸素と化合させました。
就学援助の申請について(一般2)
就学援助の申請について
申請区分 一般2(書類審査)の申請期限が、近づいております。
経済的な理由により申請を希望される場合は、必要書類を申請締切日までにご提出ください。
申請書が無い場合は、本校事務室までご連絡ください。
なお、早期申請および申請区分一般1(申請理由1または12で税情報利用)の受付は終了しております。
1 提出書類
・令和4年度(2022年度)就学援助申請書兼世帯状況票
・申請理由を証明する書類
2 申請締切日
一般2(書類審査):令和4年6月30日(木)まで
3 提出先
〒537−0003 大阪市東成区神路2−8−16
大阪市立相生中学校 事務室 持参または郵送
ご不明な点がございましたら、本校事務室(TEL:06−6976−1941)までご連絡ください。
研究授業
本日より授業力の向上を目的とした、研究授業を実施いたします。
今日は1年生の保健体育と、1年生の数学を実施しました。
教員が学習指導案をつくり、相互に授業を参観し、意見交換を行い、授業力の向上を目指します。
21 / 35 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:79
今年度:39359
総数:406969
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/26
3年学年末テスト
3年進路懇談(特別選抜)
1/27
3年学年末テスト
3年進路懇談(特別選抜)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪府公立高等学校入学者選抜
公立高校入学者選抜
中学生チャレンジテスト
中学生チャレンジテスト
校区小学校
神路小学校
片江小学校
配布文書
配布文書一覧
学校元気アップ
元気アップニュースレター1月号
元気アップニュースレター12月号
元気アップニュースレター11月号
ニュースレター10月号
ニュースレター9月号
学校評価関係
令和4年度 相生中学校のあゆみ
校則(学校のきまり)
校則(学校のきまり)について
携帯サイト