3月18日(火) 卒業式 10:00開式

「修学旅行」のまとめ

6年生の保護者の皆様へ

今回の修学旅行では、子どもたちに大きなトラブルやけがもなく、また体調の悪い子どもさんも出ませんでした。集合時間などのルールを守り、集合場所でのマナーもよく、事前に計画していた通りのスケジュールを粛々とこなしていました。当然担任から注意や指導をうける場面や時間が足りなくて延長するときももありましたが、全員で協力して何とか思い出に残る修学旅行にしたいという気持ちがにじみ出ており、宿舎や先生のお話を聞く態度も非常に良かったです。

この時期は、他校も修学旅行の時期と重なり、宿舎やスペイン村、水族館も6年生の児童でいっぱいでした。しかし本校の児童はお行儀もよく、マナーについては他の学校よりも素晴らしかったと自画自賛できます。宿舎では、就寝時間を守り、引率の職員もおかげさまで安心できました。

そういったお子さんたちの頑張りを伝えたくて、できるだけリアルタイムで記事をアップさせていただきました。サーバーの制限や1ページに5つの記事しか掲載できないなどホームページの掲載環境は非常にきついのですが、何とか40以上の記事を掲載させて頂きました。全部を伝えるには少ないのですが、写真屋が同行していますので、後ほど写真を掲示したり、お子さんのお話と併せて見て頂ければ幸いです。2日間天候に恵まれ、初日は初夏のような気温で、子どもたちは思いきっり活動できました。本当にいい思い出づくりができたのではないでしょうか。

最後に、今回の修学旅行については担任を初め全教職員が計画し準備しました。また当日は何よりも子どもたちの「安全」を最優先に取り組んでまいりました。引率しました教職員は2日間粉骨砕身頑張ってくれました。今後も何卒本校の教職員にご理解ご協力をして頂ければありがたいと存じます。


天下茶屋小学校 校長 清原良一


修学旅行

帰校式を行いました。前日のお見送りに続き本日のお迎えありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

少し予定より遅れましたが、全員元気よく学校へ帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

今回、最後のトイレ休憩「伊賀SA」に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

最後の活動が終了しました。バスに乗りました。学校へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 5・6年生トップアスリート夢授業
1/31 1年生昔遊び体験
2/2 新入生入学説明会
3年七輪体験
2/3 卒業遠足6年生

学校だより

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

栄養・給食だより

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査

学校協議会