八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

始業式 1月10日

校長先生のお話
新年、明けましておめでとうございます。今日から3学期が始まります。
皆さんにはどんな休みでしたか。先生は、休み中にはいろいろなスポーツの大会を見ました。バスケ、サッカー、ラグビー、バレー、駅伝など、いろいろな種目を見て思うことは、当然、自分自身の為もありますが、仲間のため、チームのために頑張る姿、そんな姿が多くの人に感動を与え、記憶に残ることができるのでしょう。
新しい年を迎えて、新しい目標のもと、どうか、今年は皆さんが飛躍できる年、伸びる年にしてほしいと思います。学年最後の3学期を迎えて、今、身に着けておくべきことを身に着けて、次の段階に向かってほしいと思います。
新型コロナウイルスの感染も終息する様子はありません。今後の展開に注意したいところです。皆さんは、今までと同様に、感染防止の対策を続けてください。
また、短い休みではありましたが、個人的に、困ったことや、悩んだことがある場合は、この後の調査で担任の先生に伝えてください。
それではいよいよ3学期が始まります。時間は待ってくれません。すぐにチャレンジテストがあります。休み中に準備はしていると思いますが、最後まであきらめないで臨んでください。
それでは、それぞれのまとめの学期、それが3学期です。皆さんと共に頑張りたいと思っております。
次に生活指導主事の先生から、「年度当初に目標を持つことの大切さ」についてお話がありました。

3学期始業式

画像1 画像1
3学期始業式の様子です。

冬季休業中の学校閉庁日について(お知らせ)

保護者の皆様

 平素より、保護者の皆様におかれましては、本市の教育活動の推進にご理解とご協力をいただき、心より感謝申しあげます。
 さて、大阪市立八阪中学校において、次のとおり学校閉庁日(教職員が一斉に年次休暇等を取得し学校に勤務しない日)としますので、ご理解とご協力をお願いいたします。



1 学校閉庁日
令和4年12月28日(水)から令和5年1月5日(木)の期間

2 その他
⑴ この期間、学校の教職員は不在となります。
⑵ この期間の転出入の手続きや各種申請等につきましては、この期間外に行っていただくか、下記窓口までお願いいたします。緊急時の連絡につきましても、下記窓口までお願いいたします。下記の各担当より校園長に連絡いたします。(原則、午前9時から午後5時30分まで)

● 転出入の手続きや各種申請等
・代表窓口:総務部総務課(電話:06-6208-9071)
● 緊急時の連絡
・幼稚園 指導部初等教育担当     6208-8173
・小学校・中学校 第2教育ブロック   6208-9152
・高等学校 指導部高等学校教育担当  6208-9189

令和4年12月27日
大阪市立八阪中学校
校長 田中 節




バドミントンシード権大会予選

画像1 画像1
12月17日、バドミントンシード権大会に参加しました!結果は2-1で、惜しくも予選通過ならずでしたが、日々の成果を十分発揮して戦うことができました!

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は2学期の終業式でした。

校長先生より以下のように講話がありました。

校長先生の講話
令和4年度、2学期の終業式です。今年も余すところ、9日になりました。

今年は、「戦」という字があらわすように、ウクライナの侵攻や、新型コロナウイルス感染症の予防対策などありました。ぜひ、争いが早く収まり、基本的な人権が守られる世の中になってもらいたいと思います。

この2学期こ終わり、今年の終わりに、これまでのことを振り返ってほしいと思います。今年は、皆さんにとってどんな年でありましたか?いい年でありましたか?悔いの残る年でしたか?来るべき新しい年には、新たな目標を立てて、ぜひとも飛躍する年にしてもらいたいと思っております。

年末は、世の中が何となくざわざわしてきます。くれぐれも、トラブルに巻き込まれることのないように注意してください。「どうなるのか?」「何が起こるのか?」など、予測して、危険を避けてください。

また、「自分がされてもいいと思っていることでもほかの人にしない」ということを心がけてください。

年末は、何かと忙しいお思います。1、2年生は、掃除など、家の手伝いをしてください。いつもしてもらっていることへの感謝を目に見えるように表してください。「感謝する」という気持ちを忘れないようにしてください。

3年生は、本番に向けて、体調を整え、少しでもレベルアップをしてほしいと思います。

皆さんの目標に向かって頑張る姿、新しい年にも、そんな頑張っている姿がたくさん見られるようにと願っております。

また、悩んだり、困ったりしたときには、「決して一人ではない」ということを思い出してください。相談する窓口もあります。新学期に先生方に直接言うこともできます。一人で悩まないようにしてください。

皆さんに対しての期待、いろんな思いはありますが、先生方みんなの願いは、皆さんが事件や事故に巻き込まれることなく、怪我や病気、感染することなく、無事に1月10日の始業式を迎えられることです。

それでは、冬休みは、新しい年を迎える、区切りの休みです。有意義に過ごしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/2 PTA実行委員会
2/3 金1234授総
2年生百人一首(5・6限)