手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

こおりおに 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちが体育の授業で、準備運動をかねて体をしっかりと温めるために[こおりおに]をしていました。こおりおには、おにがみんなを追いかけてタッチされた人はその場で凍って動けなくなります。凍った人は他の人にタッチしてもらうことで再び動けるようになるという、おに遊びです。子どもたちはきゃあきゃあ言いながら、運動場を走り回っていました。寒さも気にしない1年生の子どもたちです。

歯と口の健康教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科衛生士さんに来ていただき、6年生の子どもたちに[歯と口の健康教室]を行いました。2種類の歯ぐきの写真を見て比べたり、自分の歯の健康度チェックをしたりしました。最後には、ミルクボーイの歯みがき推奨動画も見て、生活習慣や歯みがきについて、これから実行しようと思うことなどを考えて発表していました。いつまでも健康な歯でいたいものですね。

町の安全 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業です。町の安全を守るために地域の方々はどんな活動をしているのだろうか。阿倍野区の例や地域の人へのインタビューをあげた動画があったので、みんなで視聴しました。私たちの町、大道南にも町の安全を守ってくれている人たちや取り組みがあることを先生が紹介していました。みんな、地域の方々に見守られているから、安全に過ごすことができるんだね。

学期末個人懇談会

画像1 画像1
今日より4日間、15木・16金・19月・20火において、学期末個人懇談会を行います。限られた短い時間ですが、お子様の頑張りや成長の様子などを中心にお話しできたらと思っています。保護者の皆さまには師走の大変お忙しい時期ではございますが、ご協力をお願いいたします。また子どもたちの下校が早まりますので、放課後の過ごし方などについても気にかけていただきますようお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、カレーうどん、白菜のおひたし、りんご、牛乳、パン、でした。
うどん豆知識 諸説ありますが…
うどんは、奈良時代に中国から伝わったお菓子[こんとん]が始まりだと言われています。[こんとん]は小麦粉の皮にあんを包んで作っただんごのようなものです。やがて、[こんとん]は温かい汁に入れて食べるようになり、[温とん(おんとん)]と呼ばれました。その後、[温とん(おんとん)]が[うんとん]になって、室町時代に[うどん]と呼ばれるようになったそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 感謝の気持ちを伝えよう週間1(2/3まで)
1年色覚検査
1/31 委員会活動
2/1 感謝の気持ちを伝えよう週間(3日まで)
1年栄養指導
図書館開放
2/2 6年社会見学「歴史博物館・ピース大阪」
2/3 B校時4時間授業