本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

習熟度別授業 4年生 4月28日

4年生では習熟度別で算数を学習しています。
3つの教室に分かれて、学習段階に合わせて授業を進めています。
今日の学習では、「折れ線グラフのかき方」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は 4月27日

今日の給食は、みんなが大好きな「カレー」と「スパゲッティ」の最強の組み合わせである「カレースープスパゲッティ」です。今日から家庭訪問が始まるので、いつもより15分くらい早く用意も始めました。

給食室へ取りに行く際は、各学級で役割分担し、こぼさないように丁寧に運びます。
また、給食を手渡すときに、「ありがとうございます」とお礼を言って受け取ることもできていました。感謝の気持ちを忘れずに、これからもいっぱい食べてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 家庭訪問が始まります 4月27日

本日より家庭訪問が始まります。
日程は
4月27日(水) 4月28日(木)
5月 2日(月) 5月 6日(金)
になります。家庭訪問期間中の下校は13時30分ごろです。

感染症対策として、玄関先で新担任としてのご挨拶、ご家庭での様子などを短時間でお話させていただきます。よろしくお願いします。

発芽の条件とは 5年生 4月26日

5年生の理科の学習では、種子が発芽する条件について学習しています。
前時には、発芽に水が必要であることは学んでいます。
そこで本時では、水以外にも必要なものがあるのかを実験結果から考察しました。
班で意見交流する場面では、自分の考えを相手に伝えることができ、話し合いが盛り上がりました。
また実験結果は、班によっては違う結果になることもありましたが、なぜそのようになったのか理由を考えて発表することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひみつのたまご 2年生 4月25日

2年生の図画工作では、「ひみつのたまご」の学習をしています。
大きな卵の中からいろいろなものが生まれる様子を描いています。

昆虫や恐竜などの生き物、花や木などの自然、海や空などの風景など、子どもたちの発想はとても素晴らしく、見ているだけで楽しい気持ちになりました。

どんな作品ができあがるのか、楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 朝会
入学説明会(15:15受付 15:30開始)
2/2 集会(クラブ発表会)
委員会活動
スクールカウンセリング
2/3 大阪市教員総合研究発表会
受付=13:45〜14:15
公開授業=14:15〜(1年1組・2年1組)

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力

生活指導