11月20日(水)〜22日(金)2学期末テスト

今日は何の日でしょう?

画像1 画像1
毎月19日は何の日でしょう?

毎月19日は『食育の日』です。
月に1度、食育の日には『食育つうしん』を配布し、みなさん自身の食生活について振り返ってもらう日にしえちます。
今日は食育委員会の生徒が、今月の食育つうしんのテーマである『魚について』スピーチを行いました。スピーチをするにあたって、食育委員会で『1週間に何回くらい魚を食べるか』についてアンケートを行ったところ、70%の人がほとんど食べないと答えました。写真のクラスでは、アンケート結果をクイズにして伝え、現在は肉食中心になり栄養に偏りがみられること、魚の脂質(DHAやEPA)が含まれることなどを話してくれました。

これからの季節は、脂がのっておいしくなる魚がたくさんあります。
ぜひ、少しでも魚を食べる機会を増やしましょう。

全校集会

全校集会がありました。生徒各委員会からの報告、部活動表彰、教頭先生からのお話がありました。
画像1 画像1

12月19日(月)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇全校集会(グランド)

〇45分×4限

〇3年 進路懇談(午後)※3年生は給食ありません。

〇1,2年 学期末懇談(午後)※1,2年生は給食あります。

12月16日(金)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇45分×4限

〇3年 進路懇談(午後)※3年生は給食ありません。

〇1,2年 学期末懇談(午後)※1,2年生は給食あります。

今日の給食

今日の献立は『ごはん、豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、きくなと白菜のごまあえ、牛乳』でした。
今日はきくなについてのお話です。きくなの生産量の第1位の都道府県はどこでしょう?
令和2年度の生産量第1位は、なんと『大阪府』です!!生産量は3.140(t)で、全国割合で11.8%を占めています。今日は大阪府特産のきくなを使用予定でしたが、天候などの影響で生育不良のため使用量が確保できず、福岡県産のきくなが届きました。
地域で生産されたものを地域で消費することを『地産地消』といいます。地産地消は産地からの距離が近く、新鮮なものが手にはいります。また、地域経済を活発にしたり、輸送時の二酸化炭素の排出を抑えたりとメリットが多くあります。大阪の農家戸数は減少傾向で、令和2年現在で20,813戸となっています。貴重な地産地消の機会が減ったことは残念ですが、このことが大阪の農業について考えるきっかけになればと願います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 1,2年学年末テスト(社・数・技家) 新入生カバン販売15:00〜17:00
2/1 (6限:B金1) いじめアンケート7
2/3 1年:百人一首大会

その他文書

学力調査・体力テスト 等

給食事業

学年通信

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール