本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立松虫中学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。
TOP

文化祭その23

「2年生 切り絵アート」です。近くから写した写真です。

とても繊細な作業だったことがよくわかると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭その22

最後に格技室です。

まずは、「保健体育科 スポーツ紹介」です。いろんなスポーツがイラストや写真を交え紹介されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭その21

1年生では、ハート形のメッセージカードや大阪クイズも展示されていました。

クイズは、「大阪が消費量1位の食べ物は?フグ、パン、カニ」「日本橋の正しい読み方は?」「大阪が世界1番なのは?話す速度、声の大きさ、歩く速さ」「『なんでやねん』の正しい発音」など、難問、奇問ぞろいでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭その20

体育館最後の紹介は「1年生 モザイクアート」です。

ごく近くの1枚目、少し離れての2枚目は何かわかりませんが、離れてみるとまるで写真!のようです。通天閣、大阪城、あべのハルカス、USJなどなど、小さな正方形に色を塗ることで「THE、大阪!」が描かれています。1,2枚目の写真は太陽の塔の中央の顔あたりを撮ったものですがわかりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭その19

「2年生美術科 寄木細工のコースター」です。(後方に「2年生 憧れのマイルーム」が見えています。)

伝統工芸品について学び、作成したものです。いろいろな幾何学的な模様がデザインされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 図書室開放(朝)
専門委員会(後期第3回)
3年進路懇談予備日
元気アップ放課後自主学習会
給食あり
2/1 学年委員会
1年6限:キャリア学習
給食あり
2/2 1年読み聞かせ
生徒議会
学校司書来校日
給食あり
2/3 5限:授業補填
6限:総合
1年5・6限:キャリア学習
スクールカウンセラー来校日
AM元気アップ図書室整備
給食あり
2/6 奈良私立高校入試
給食あり