共同作品作り

画像1 画像1
画像2 画像2
10月31日(月)

放課後、ピロティーに教職員が集まり、学校挙げての共同作品の仕上げをしました。
子どもたち一人一人が、島屋小学校のことを思いながら絵を描いた透明のプラスチックコップ。地域やPTAの方たち、そして教職員たちも参加して作ったカラフルなコップを、今日はピラミッド型に積み上げます。
先生たちの共同作業。
ピラミッドの中に文字も入れて、出来上がりました!


シーサー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(月)

3時間目の5年1組の教室です。
テラコッタの色の粘土を使っての作品つくりです。
「シーサー」を絵に描いていて、それを見本に作成しているようです。
大きな口に牙、睨みつける大きな目、顔の周りのくるんと癖のあるたてがみなど、特徴はいっぱいあります。
四角く分厚い塊から、頭の部分、胴の部分を配分よく取り分け、丸めていきます。
粘土をこねるのは、久しぶりかな。子どもたちは、手をレンガ色に染めて一心に取り組みます。
表情豊かな「シーサー」があちこちに現れてきました。
出来上がりが楽しみです。

歯と口の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(月)

2時間目。4年生の子どもたちが歯と口の健康について学習しました。
歯があることで、顔の形が整えられ、ものを食べることができ、話すことができます。
虫歯になったら大変ですが、なぜ虫歯ができるんでしょう。
講師の先生の話に、子どもたちはしっかり耳を澄まします。
虫歯菌、食べかす、歯垢…。講師の先生の質問に、子どもたちからたくさんのキーワードが出てきます。
今日は紙コップか半分にした紙パックを持参し、身を持っての学習です。
歯を大事にすること。しっかり学習した4年生です。

3年生校外学習 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動は、咲くやこの花館で、ポイントラリーをしました。
グループで協力して、7つのポイントのミッションをクリアして暗号を解きました。

とてもよく動き回った今日はみんなくたくたです。
帰りの電車は少し疲れた様子を見せていましたが、マナーよく乗れた子どもたちです。


3年生校外学習 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飛行機飛ばしの活動の後、少しの時間、広場で遊びました。
鬼ごっこやなわとび、先ほどの飛行機を飛ばす人たちもいました。

お昼がきてお弁当の時間です。
他校がどんどん広場に集まってきました。

お弁当の後は、また、時間が来るまで広場で遊びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 島屋安全の日
2/2 5年地域の方との100周年座談会5h
2/3 6年英検 40分×4時間 13時頃下校 総合研究2年次発表(各教科領域)
2/6 島屋いじめについて考える日 6年歯と口の健康教室
2/7 クラブ見学