アプロ 高学年
2022.6.30
今日は文字の学習でした。 めずらしく書き物の 練習をしました。 母音がたくさんあることに 驚きました。 練習の成果は、カフーフトで クイズ大会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実習生 研究授業![]() ![]() 教育実習生の研究授業 今日はバランスよく食べる 学習でした。 「赤」「黄」「緑」の働きを 学習しました。 ![]() ![]() 2年 図工![]() ![]() 水彩絵の具の学習でした。 今日は水をつかって、 グラデーションをつくる 学習でした。 水の量がなかなか 難しいと感じました。 筆の使い方も 今後の学習です。 ![]() ![]() フェスティバル
2022.6.29
いよいよフェスティバルが 始まりました。 前半と後半に分かれて お店を回ります。 それぞれの学級で 工夫をして楽しく過ごせる お店がたくさんありました。 特に高学年は、 プログラミングや端末を 使ったお店が印象的でした。 学習のアウトプットが よくなされているなと 感じました。 低学年と回る様子も よく気づかい優しく接する ことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェスティバル 開会式![]() ![]() 本日は、3時間目まで スクールフェスティバルです。 朝の時間を使って 開会式をしました。 テレビを使いました。 校長先生のお話の後 児童代表からめあてや ルールが発表されました。 楽しく思い出に残るように みんな頑張ってほしいです。 ![]() ![]() |
|