もののいち1年2組の5時間目。算数の学習です。 これまで子どもたちは、前から何番目、後ろから何番目という、位置の表し方を学習してきました。 今日は、宝探しの絵を見て、どの扉に宝があるか、その位置の言い方を考えます。 黒板に貼ってある絵の、ひだり、みぎ。そして、上、下。それを使って何番目か言うと…。楽しいゲームになってきます。基になるなるものを決めて言うとわかりやすいことも学習しました。 最後は班で宝探しゲームです。すっかり理解できた様子の子どもたちでした。 学力経年調査今日、明日と二日間にわたって、3年生から6年生の児童対象に学力経年調査を行います。 今日は、国語と社会。明日は、算数・理科・英語です。 しんと静まり返った教室で、黙々と問題に取り組む子どもたち。 邪魔はしないように見守りました。 今日の結果は、さて、どうだったかな。 〇〇の木の世界4時間目の3年1組です。 墨を使って木を表現し、あとは自分の思うまま木のある世界を表現していくとか。 絵の具を、ジュースのように薄くしたり、マヨネーズのように濃くしたり、試しながら着色していく子どもたち。パスも使って仕上げていきます。 クリスマスツリーのように飾ってもいいし、魔法の木のように枝を曲げていってもいいし、試行錯誤しながら、オリジナルの世界を画用紙の上に広げていく子どもたちの顔は、どの子もとってもいい表情をしていました。 ポテチ増量5年3組は算数の時間。「割合」の学習です。 百分率や歩合を使って割合は表現されています。 みんなの知ってる割合でうれしいのは、ポテトチップスの袋とかに10%増量とかの表示があるときかな。 割合について学習してから、先生が次の例題を出しました。 自分の身の回りのことが例題に出されるととってもおもしろいですね。 身近に感じてもっと知ろうとする子どもたちの、いい姿勢が見られました。 今日の朝会12月最初の朝会です。 今日も、校長先生のお話は、サッカーワールドカップのことです。日本の快進撃は素晴らしいですよね。 今日は、委員会から二つのお知らせがありました。 今週も、頑張りましょう。 |
|