たこたこあがれ!1年生

1年生は、たこあげ大会をしました。「どうやったら飛ばすの?」と、初めはやり方がわからなかったようですが、徐々に慣れてきて上手に飛ばしていました。
「ぼく、校舎の上まであがってん!!」と嬉しそうに報告してくれる子もいました。
凧糸が、もつれてしまって色々なところで教職員に助けてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立

・きんぴらちらし
・ぞう煮
・ごまめ
・きざみのり
・牛乳

今日は正月の行事献立です。
「ぞう煮」は、鰹節でだしをとり、白みそを多く使った関西風のものです。白玉もちや年1回使用のなにわの伝統野菜でもあるきんときにんじん、青みにみつばを使用しています。
画像1 画像1

3年 社会科

3年生の社会科は、大阪市のくらしのうつりかわりの学習です。
約140年前・80年前と、現在の様子を画像で比較しながら学習しました。大阪市の町も急速に発展、変化してきたことがよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 キャッシュレス化社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
正月気分がまだぬけませんが、授業は進みます。

お年玉をもらったことをふまえて、お金について考えてみました。
今の時代は現金だけでなく、電子マネーのような決済も進んできています。

キャッシュレスの実態や、課題について考え、話し合いました。

今日の給食

今日の献立

・鶏肉の甘辛焼き
・かす汁
・くりきんとん
・ご飯
・牛乳

「かす汁」は、年に1回だけ登場する汁ものです。さけ、つきこんにゃく、うすあげ、だいこん、にんじん、青みに青ねぎを使用し、うすくちしょうゆ、みそ、酒かすで味つけした寒い時期に体が温まる具だくさんの汁ものです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
授業
2/2 委員会活動
2/6 代表委員会
2/8 学習参観・学級懇談会