5年生の学習一算数プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の続きで、パソコンのプログラミングを使って正多角形をかきました。
色々なプログラミングの機能を使って、正多角形を簡単にかく方法を考えました。

3年生の学習―国語

俳句の学習に取り組んでいます。5・7・5の構成や季語等について学習しました。日常生活にない体験や昔の道具などについて興味を持って学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の学習ー 体育

冬休み明けは、体力が落ちている児童も多いので、走る運動を中心に、ゲーム性を重視した体力を高める運動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会の様子です。
今日は、ペア学年で協力して活動するゲームです。
音楽がとまったら、素早く指定された「島」へ移動します。
予想していた「島」へは移動できたかな?

2年生の学習一体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダブルダッチ用の縄を使い、飛ぶ練習をしました。
1人で飛んでみたり、2人で飛んでみたりと回し手と呼吸を合わせてピョンピョン飛ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係

校歌