今日の給食 令和5年2月2日(木)
今日は節分の行事献立でした。
献立は、いわしのしょうがじょうゆかけ・含め煮・いり大豆・ごはん・牛乳です。 いわしのしょうがじょうゆかけは、料理酒で下味をつけた開きのいわしを焼き物機で焼き、しょうがの風味をきかせたタレをかけています。 含め煮は豚肉を主材に、じゃがいも・だいこん・にんじん・ごぼう・しめじ・さんどまめを使用しています。 これに、いり大豆が1人1袋ずつつきます。 明日の献立は、中華おこわ・卵スープ(鶏卵除去食対応献立)・キャベツのオイスターソースいため・おさつパン・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() おたから はこび おに(1年生) 〜2月2日〜
体育科の時間はみんなで「おたから はこび おに」をしました。
タグをとられずに「おたから」をゴールまで運ぶことができれば1点もらえます。 みんなで楽しく体を動かしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() おたから はこび おに(1年生) 〜2月2日〜
体育科の時間はみんなで「おたから はこび おに」をしました。
タグをとられずに「おたから」をゴールまで運ぶことができれば1点もらえます。 みんなで楽しく体を動かしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力向上週間 〜2月2日〜
今日から8日(水)までの1週間、全校児童が20分休みに運動場に集まり、なわとびをします。
前回しとび、後回しとび、交差とび、あやとび、二重とびなど、いろいろな技に挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力向上週間 〜2月2日〜
今日から8日(水)までの1週間、全校児童が20分休みに運動場に集まり、なわとびをします。
前回しとび、後回しとび、交差とび、あやとび、二重とびなど、いろいろな技に挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|