”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

「かさこじぞう」(2年生) 〜2月1日〜

国語科の時間は、教科書の教材文「かさこじぞう」の学習をしています。
今日は、「じいさま」が「じぞうさま」にかさをかぶせてあげた場面を読み取り、「じいさまが安心して帰ったのはなぜか」について考えました。
子どもたちは、じいさまの気持ちをしっかり考えてワークシートに書き、自分の意見をたくさん発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康委員が児童集会で発表しました 〜2月1日〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(木)〜8日(水)の間、「手あらいピカピカ週間」として、外遊びから帰った時などに手洗いができたか、きれいなハンカチやティッシュを持って来たかの項目にできたら〇をつけるカードを配り、やってもらうことになったこと、また、学校保健委員会は今年度も密を避けるため、壁新聞を作ることでその代わりとし、保健室前の廊下に貼ったことをチームズを通して発表しました。
壁新聞は、眼科校医の久保先生に、健康委員からの質問に答えて頂いたことを載せています。
保護者の方も、ご来校の際に見ていただけたら嬉しいです。 

児童集会 〜2月1日〜

児童集会は、学習室と各教室をオンラインで結んで行いました。
今日のゲームは「芸人クイズ」。
テレビなどで活躍している芸人の方にまつわるクイズを集会委員が考え、出題しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 〜2月1日〜

児童集会は、学習室と各教室をオンラインで結んで行いました。
今日のゲームは「芸人クイズ」。
テレビなどで活躍している芸人の方にまつわるクイズを集会委員が考え、出題しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜2月1日〜

今日から2月になりました。
昨日まで学級休業だったクラスの子どもたちが今日から登校再開となり、およそ2週間ぶりに全クラスがそろいました。
これからも引き続き、体調に気を付けてすごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 (教員研修のため給食後下校)
2/7 クラブ活動

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より