3月18日(火) 卒業式 10:00開式

ポスターづくり 3年生

公園でのマナーについてのポスターを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

特化する授業

授業は担任による画一的な授業だけではなく
・算数などの少人数に分かれての授業
・日本語の個別指導
・音楽など専門教科の先生の授業
など様々な授業があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【今日の献立】
ごはん
牛乳
豚肉のごまだれ焼き
みそ汁
きくなとはくさいのおひたし

 今日の献立の豚肉のごまだれ焼きは、ねりごま、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけた豚肉に、たまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせ、いりごまをふって焼物機で焼いています。ごまの風味がよく感じられる、とてもおいしい一品でした。
 きくなとはくさいのおひたしは、冬が旬のきくなとはくさいを各々ゆで、砂糖、うすくちしょうゆを合わせた調味液であえています。旬の味が感じられる、こちらもおいしい一品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカーゴール設置

先生方で設置して頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実験の授業 3年2組

磁石の実験の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 新入生入学説明会
3年七輪体験
2/3 卒業遠足6年生
2/6 6年中学校オリエンテーション

学校だより

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

栄養・給食だより

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会