いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

2学期最終日 〜4年1組 終業式〜

画像1 画像1
 たくさんの学びがあった2学期。
 最終日にも学びとほっこりが。

 1か月間、毎日書きためた『さよならメッセージ』
 それを台の上に、(あとで配ろう…)って思って置いていると…。
「これ、配っとくわな」
 ひとりの4年生が言いました。
 すると…
 一気にみんなが集まり、あっという間に山のようなさよならメッセージが無くなっていきました。
 主体的に活動することで「気持ちがいい」ということも分かっています。
 そんな2学期、2022年も終わります。
 こんな優しい【結】を2023年にも繋ぎましょうね。

 4年生のみんな。【だんだん】

 ※【だんだん】とは、山陰地方で「ありがとう」という意味でつかわれる言葉です。

ドッジビー大会 〜4年生学級活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生全員が体育館に集まり、ドッジビー大会をしました。
 2学期にはたくさんのことにチャレンジしました。
 体育発表会では、ダンス、短距離走、レモンパーティ。
 コンサートでは、合奏と合唱。
 毎日の授業も充実させました。
 そんな、成長一杯の2学期をほっこりした気持ちになりながら見ていられる1時間となりました。
 3学期はあっという間。
 この1年のまとめを、そして、10歳になる4年生の学びをまとめます。

二学期の【結】を伝え合おう 〜4年生総合的な学習の時間〜

画像1 画像1
 teamsに入っている毎日の通信【だんだん】
 通信の中には写真もたくさん。
 そして、ほっこりしたエピソードもたっくさん。

 その中から、「自分が一番心が動いた【結】エピソード」をPowerPointを使って編集しました。
 自分のお気に入りの写真をスクリーンショットし、アニメーションを駆使して伝えたいことをまとめました。
 そして、発表会。
 みんなの前で、つくったPowerPointをツールとしてスピーチしました。
 どのエピソードもドキドキするくらい「学び」が深まっていると思いました。
 【結】というテーマの意味について考えている人もいました。

 そんな発表の中。
 teamsに保存する方法がわからず、困っている人が…。
 すると、あっという間にその人のところに和ができます。
 今日もまた、新しい【だんだん】がうまれました!

学びを繋ごう2 〜4年生学級活動〜

画像1 画像1
 前回は、家庭科クラブで学習してきた事を繋いだ4年生。
 今回は、アートクラブで学んできた『飛び出すクリスマスカード』のつくり方を伝え合いしました。
 飛び出すデザインはパソコンで検索し、それぞれのカードに。
 そして、日頃、自分たちを大切にしてくれているおうちの人へメッセージを書きました。

 終わりの時間が近づいてくると…
 何も言わなくても落ちているゴミをそうじする人がいます。
 つかっている画用紙で、まだ使えそうなものを集めている人もいます。
 自分たちがつくる授業。
 自分たちが≪最後≫まで取り組みます。

4年1組体育 2学期最後の体育は『4−1カップ』でした!

画像1 画像1
 サッカーの学習も2時間目になると、自分たちだけで学習を進めることができるようになりました。
「どうやったら強く蹴れるんだろう…」
「ねらったところに蹴る方法は…」
 さまざまな問いを友だちと一緒に解決していきます。

 今まで、サッカーをしたことがなかった人も。
「自分たちでやったら楽しかった〜。また、やりたいなぁ」
 サッカーは手を使うことができません。
 足だけでボールをゴールへ運ぶという特性。
 むずかしくても、寒くても。
 みんなで楽しめば、『またしたい』と前向きに。
 その取り組みが【結】に繋がります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28