TOP

おはようございます!

12月5日(月)
いいお天気です。
全校集会があります。
来週の火曜日から3年「進路懇談会」
木曜日から1・2年「期末懇談会」が始まります。ご予定をお願いします。
画像1 画像1

第29回11校親善球技大会

12月4日(日)

本日9時過ぎから、本校体育館・グラウンドにて、それぞれ女子バレーボール・男子ソフトボールの第29回11校親善球技大会が行われました。

女子バレーボール、男子ソフトボールとも5チーム対抗の試合となりました。
女子バレーボールは優勝が大道南小・大桐中合同チーム、準優勝は大桐小・大桐中合同チームでした。
男子ソフトボールは、井高野中チームが優しました。

親善大会ではありますが、どの試合も白熱しておおいに盛り上がりました。

準備から後片付け・清掃まで行ってくださった運営の皆さま、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

12月2日(金)
本日の給食メニューは

菜飯
豚肉と干しずいきのみそ煮
うすくず汁
焼きかぼちゃの甘みつかけ
牛乳

です。
給食時の感染症対策にご協力いただき、ありがとうございます。
昨日教育委員会から、給食の時間における感染対策が「会話を控える」から「大声での会話を控える」こととなったと、通知がありました。
これにより、給食時の「黙食」は必要なくなりました。
しかしながら、飛沫(ひまつ)を飛ばさないよう、机を向かい合わせにしないなどとともに、これまでどおり手指衛生や適切な換気の確保といった感染症対策は必要になります。
これまでより、少しでも給食の時間が楽しくなるといいですね。
画像1 画像1

おはようございます!

12月2日(金)
真冬を感じさせる朝です。
昼間もあまり気温が上がらないようです。

今日は、3年生の「情報モラル」学習があります。しっかり学習してください。

体調管理を心がけましょう。
画像1 画像1

本日の給食

12月1日(木)
本日の給食メニューは

黒糖パン
きのこのドリア
鶏肉とじゃがいものスープ煮
みかん
牛乳

です。
給食時の、大きな声での会話はひかえましょう。
エリンギは、平成5(1993)年に愛知県で初めて人工栽培に成功した、もともと日本にはないきのこだそうです。
食物繊維やカリウム、ビタミンDなどが含まれ、生活習慣病の予防効果があるといわれているそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 職員会議
2/7 生徒議会
2/9 私立・公立特別選抜事前指導

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

大桐中学校のあゆみ

実施報告書

非常変災害時の措置

いじめ対策基本方針

新型コロナ関連

校則