TOP

本日の給食

11月17日(木)
本日の給食メニューは

ごはん
豚肉のスタミナ焼き
すまし汁
とりなっ葉いため
牛乳

です。
給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。
「ごはん」は味が淡白(たんぱく)なため、いろいろなおかずとよく合いますし、おかずを組み合わせることで栄養バランスが整いやすくなります。
最近は、小麦価格が上昇してることもあり、小麦粉から「米粉」を活用しようとする動きもあるようです。
今後、米粉を使用した食材や料理が多くなっていくのかどうか、注目してみるのもいいかもしれないですね。
画像1 画像1

おはようございます!

11月17日(木)
快晴です。冷えてます。

授業公開月間で、先生方が相互に授業参観して、より良い授業づくりに努めています。
画像1 画像1

本日の給食

11月16日(水)
本日の給食メニューは

黒糖パン(小)
ウィンナーときのこの和風スパゲッティ
焼きとうもろこし
固形チーズ
牛乳

です。
給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。
日本には、食用になるきのこが約100種類もあって、給食には7種類のきのこが登場するそうです。
今日の「ウィンナーときのこの和風スパゲッティ」には「しいたけ」と「しめじ」が使われているそうですが、あとの5種類は何でしょうか。
今日の写真から探してみてくださいね。
画像1 画像1

授業の様子

11月16日(水)
上:1時間目 1年「社会科」
下:4時間目 2年「理科」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!

11月16日(水)
快晴です。
1年生は6時間目に講師の先生をお迎えして「いのちと性」について学習します。

来週火曜日から「二学期末テスト」です。
しっかり計画を立てて臨みましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 職員会議
2/7 生徒議会
2/9 私立・公立特別選抜事前指導

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

大桐中学校のあゆみ

実施報告書

非常変災害時の措置

いじめ対策基本方針

新型コロナ関連

校則