体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(火)

2時間目。2年1組と2組の体育の時間です。
1組はなわとび。いろんな跳び方をやってみています。
2組はボール運動。輪になってゲームかな。
子どもたちを照らす秋の日差しも、だんだん緩やかになってきています。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(火)

6年1組の子どもたちが家庭科室で調理実習です。
今日のメニューは「三色野菜いため」。人参、ピーマン、キャベツの三色です。
人参やピーマンの千切り、キャベツを丸めて短冊切り。どんどん進めていきます。
油を引いたフライパンに、それらを入れて、塩コショウでいためます。
さて、どうだったでしょう。
材料によって、切り方を変えるのは、なぜかもわかったかな。
自分で作った炒め物。格別の味がしたことでしょう。

5年社会見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
整列して待っていると新聞社の方が迎えに来られ、子どもたちは、ドキドキしながら建物に入りました。
新聞についての説明を聞き、3班に分かれて、印刷されている様子を見学しました。

帰りは電車に乗り込むまで、関西テレビの社屋西にある扇町公園の遊具のあるところで過ごし、しばしの時間楽しみました。

5年社会見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
11月21日(月)

先週から1クラスずつ、順に「読売新聞社」へ社会見学に出かけている5年生。今日の3組で最後になります。
JR「天満」駅を降りて徒歩数分の所に目的地はありますが、時間が来るまで、子どもたちは社屋の隣の公園で、遊具に乗ったり絵を描いたりして時間を過ごし、お弁当を食べました。

島屋いじめを考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
11月21日(月)

月曜日の朝は児童朝会の日です。
4年生の転入生の紹介の後、校長先生は、「今日は島屋いじめを考える日です」と、いじめや仲間づくりについて話されました。
水でおぼれている人に遭遇した場合を例えに出され、どんな理由があっても、いじめは許されないことだと、強く言われました。
看護当番の先生からは、11月の生活目標「元気な声であいさつしよう」についてお話しがありました。後半の目標は「笑顔であいさつしよう」です。

元気いっぱいあいさつをして、今週も頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 島屋いじめについて考える日 6年歯と口の健康教室
2/7 クラブ見学
2/8 5年栄養指導、しまやタイム
2/10 日本漢字能力検定(5・6年)
2/11 建国記念の日