校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ合唱コンクール本番になります。今週になり、朝練をしているクラスもありました。各教室やグラウンドで素晴らしい歌声が聞こえます。1、2限目に二年生、3、4限目に三年生が合唱コンクールを行います。金賞、銀賞の各学年のクラスが明日の文化発表会で全校生徒の前で披露します。4限目終了後に三年生進路保護者説明会も予定しています。

全校集会

画像1 画像1
 秋晴れの清々しい朝です。月曜日が雨天だった為、水曜日に振替えての全校集会です。校長先生の講話より、過去の地球上で宇宙の小惑星が落下し多くの人々に被害をもたらした事故から、今年の9月26日にNASAが探査機を小惑星に体当たりさせて、小惑星の速度や軌道を変える世界初の実験を成功させました。人類は小惑星の衝突に対する自衛力を持つ新時代に乗りだそうとしています。しかし一方で地球上で起きている様々な紛争や戦争も起こっています。地球防衛という大きな視点から物事を見ると見方が変わってきますね。

大阪市英語力調査(GTEC)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日3年生は、令和4年度大阪市英語力調査(GTEC)を行なっています。聞くこと・読むこと・話すこと・書くことの英語4技能型のテストになります。最後まで全力で頑張ってください。

文化発表の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は雨降りからのスタートとなりましたが、子どもたちは元気に教育活動を進めています。本日から文化発表会の準備期間となり、45分授業+30分の校時になります。各教室や特別教室で合唱の歌が聞こえます。

土曜授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目の総合の時間は文化発表会の取り組みです。一年生はステンドアート作りを二、三年生は合唱練習や作品作りに取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/6 奈良県私立入試
2/7 3年特別選抜(音楽科)出願(8日まで)
生徒専門委員会
2/8 生徒議会
2/9 SC
2/10 私立一斉入試
3年2限まで
1年:車いすバスケットボール観戦(丸善インテックアリーナ)
2/11 建国記念の日
私立入試2日目