人権学習(車いす体験2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寒さに負けず、元気です! 給食前![]() ![]() ![]() ![]() ☆給食室からこんにちは☆〜学校給食献立コンクール献立:鶏肉のどて焼き風、はりはり汁、れんこんのフライ大阪ソース、ご飯、牛乳〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水菜は今が旬の食材です。鍋物や汁物、煮びたしなど、いろいろな料理使われます。 今日の給食クイズです。今日の献立のはりはり汁の「はりはり」とはどういう意味でしょう。 1.食べた時の音「しゃきしゃき、はりはり」から名前がついた 2.水菜など針のような野菜を入れることから名前がついた 3.クジラ肉ではなく、豚肉など他の肉に変えて「はったりをかました」ことから名前がついた 答えは給食室に掲示しています。(24日の給食クイズの答えは、「3.鍋のおこげ」という意味でした) 今日の給食は「鶏肉のどて焼き風、はりはり汁、れんこんのフライ大阪ソース、ご飯、牛乳」でした。皆さん、お味はいかがでしたか? 学年末テスト2日目(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人権学習(車いす体験1)![]() ![]() |
|