木切れを使って(3年生) 〜2月6日〜
図工科の時間には、木切れを組み合わせ、くぎ打ちをして作品を作ります。
どんな作品を作りたいか、下絵を描いてイメージをふくらませていきます。 すてきな作品ができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「団地と子犬」(6年生) 〜2月6日〜
道徳の時間です。
団地では犬を飼ってはいけないきまりになっています。 でも、目の見えない子犬を拾った子どもたち。 団地の人たちは、自分たちの規則について一生懸命考えました・・・。 規則とはどういうものか、みんなで話し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「コンドルは飛んでいく」(6年生) 〜2月6日〜
音楽科の時間は、「コンドルは飛んでいく」の合奏練習をしました。
みんなで音を合わせることができるよう、一生懸命練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おたから はこび おに(1年生) 〜2月6日〜
体育科の時間はみんなで「おたから はこび おに」をしました。
タグをとられずに「おたから」をゴールまで運ぶことができれば1点もらえます。 ゲームの後は、作戦タイムです。 みんなで楽しく体を動かしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おたから はこび おに(1年生) 〜2月6日〜
体育科の時間はみんなで「おたから はこび おに」をしました。
タグをとられずに「おたから」をゴールまで運ぶことができれば1点もらえます。 ゲームの後は、作戦タイムです。 みんなで楽しく体を動かしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|