”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 2学期も健康と安全に気をつけてすごしましょう!  ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

新1年生保護者説明会 〜2月1日〜

午後から、新入生の保護者対象の入学説明会を行いました。
不明な点があれば、いつでも学校までご連絡ください。

4月からはピカピカの1年生!
お子さまのご入学を心よりお待ちしております。 
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年2組保護者様】学級休業解除についてのお知らせ

この度の学級休業にご協力いただきまして、ありがとうございます。 
本日の健康調査の結果、1年2組につきましては、体調不良の児童が減少傾向にあるため、明日2月1日(水)より登校を再開します。(通常通りの登校です。)

保護者の皆様におかれましては、今後とも次の点にご留意いただき、風邪様疾患や感染症の予防に努めていただきますよう、お願いします。
・不要不急の外出を控え、繁華街など人ごみに行くことをさける。
・外から帰ったら、必ずうがい・手洗いをする。
・睡眠を十分にとるなど、規則正しい生活をする。
・栄養を十分にとる。(特にビタミンA・Cやタンパク質を多く含む食品)
・体調不良を感じたら、無理に登校せず家でゆっくり休み、治ってから登校する。 

新入生保護者説明会の準備(5年生) 〜2月1日〜

5年生が放課後に行う新入生保護者説明会の準備のいす並べをしています。
さすが高学年、一生懸命がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【令和5年度新入生保護者様】新1年生保護者説明会のお知らせ

令和5年度新入生の保護者の皆様を対象として、次の通り「新1年生保護者説明会」を行います。 

1.日時  令和5年2月1日(水) 15時〜(受付 14時45分〜)

2.場所  本校 体育館(予定)

3.内容
 ・入学について
 ・入学までの諸準備について
 ・いきいき活動について
 ・学用品申し込み、代金支払い

4.学用品申し込みについて
 購入は自由ですが、すべてご購入いただくと、3,500円程度必要です。
 ごきょうだいで同じもの、また幼稚園・保育所で使っていたものがあれば、購入不要のものもあります。下記を参考にしてください。
【申し込み学用品】
○必ず購入・・・計算カード、ブロックセット(合わせて1,100円程度)
○自由購入(予定)・・・おはじき、カスタネット、とけい、整理箱、ねん土ケース(ヘラつき)、粘土板(工作板)、つぼのり

5.留意点
・マスクを着用され、消毒へのご協力をお願いします。
・当日は、筆記用具と上履き、下履き入れ、印鑑、「関西みらい銀行」(※)の口座番号がわかるものをご持参ださい。
・可能な限りお子さんは預けていただき、保護者の方のみの出席をお願いします。
・自転車でのご来校はご遠慮ください。

(※)焼野小学校では、学校徴収金の納入・返金について「関西みらい銀行」を指定金融機関としています。「関西みらい銀行」の口座(保護者名義)をおもちでない方は入学説明会までに口座開設(保護者名義)をしていただきますようお願いします。(スマホアプリで口座開設の申込みをされる場合は銀行への来店は不要です。)

※当日欠席される場合は、必ず学校までご連絡ください。(焼野小電話:06-6912-6155)  
画像1 画像1

今日の給食 令和5年2月1日(水)

今日の献立は、押麦のグラタン・豚肉と野菜のスープ・いよかん・黒糖パン・牛乳でした。

今日の主菜は、鶏肉を主材に食物繊維が多く含まれる押麦を使用したホワイトソースのグラタンです。1クラスごとのミニバットで焼き上げ、教室で取り分けていただきます。
スープは、豚肉を主材にキャベツ・だいこん・にんじん、青みにむきえだまめを使用しています。
いよかんは、1人1/4切ずつつきます。今日のいよかんは愛媛県産のものです。

明日の献立は、いわしのしょうがじょうゆかけ・含め煮・いり大豆・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 クラブ活動
2/9 お薬教室(6年)
フッ化物洗口(4年)
2/10 卒業遠足(6年:関西サイクルスポーツセンター)
2/11 建国記念の日

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より