キックベースボール3時間目。運動場で体育の学習は、3年2組と3組です。 今日も最初は持久走。運動場をしっかり走りました。 それからは、男女に分かれてキックベースボールです。 狭い運動場では2コート分しか取れず、1チームの人数が多すぎてなかなか順が回ってこないことが課題ですが、先生のアイデアで守り方に工夫を凝らし、じっと動かずに済んでしまう人がないようにしたそうです。 思いっきりボールを蹴って、しっかりみんなで守って、とても楽しそうでした。 河川敷に下見今週の土曜日。100周年を記念してかけあし大会を行います。島屋小学校では、コロナ禍になってから取りやめていたかけあし大会の復活です。 寒い冬です。危険のないように、子どもたちが安全に安心して頑張れるよう先生たちで会場になる淀川河川敷に、夕刻、下見に行きました。 今日は特に、上空から寒波が下りてきて、風も川面に波を起こすほど強く肌に刺さるような冷たさです。 土曜日は、少しでも寒さが緩むように、祈りながら、みんなで確認を行いました。 手作りクラブ6時間目のクラブ活動の時間。教室で手作りクラブの子どもたちが会議です。 次は何を作りたいかの話し合い。調理実習のようで、先生が画面に、ドーナツを映し出していました。黒板には、ドーナツ、スイートポテトと書かれています。 どうやらドーナツとスイートポテトの一騎打ち。画面には、スイートポテトも映されます。 さて、どっち。 多数決で圧倒的勝利となったのは、ドーナツの方でした。 売っているのを買って食べるのと、材料に何をどれだけ使うのか用意して手間暇かけて作って食べるのとは、やっぱり違うかな。最高のドーナツ、作ってくださいね。 パソコンクラブ6時間目のクラブ活動の時間。 みんながパソコンを広げて一心に画面を見つめているのは、パソコンクラブの活動です。 新聞を作る、とのこと。 今日は、それぞれがパソコンで検索して、記事になるものを探したり、どんどん深掘りして記事を作成したり、いろいろです。 静かな活動ですが、声に出さない秘めた頑張る精神が、どの人からも見受けられます。 完成品、楽しみにしていますよ。、 朝鮮文化クラブ6時間目のクラブ活動です。朝鮮文化クラブは、いつもの場所ではなく家庭科室にいます。 今日は、チジミを調理してみんなでいただこうという取り組みです。 粉ににら、ニンジンを入れて、班によっては、キムチやお餅を入れてみています。 フライパンで少量の油を熱し、チジミだねを入れて薄く焼きます。 班によって大きさが様々。全部を一気にフライパンに入れ一枚のチジミを焼いたところもあれば、人数分にたねを分けながら焼いているところもありました。 こんがりおいしそうに焼けたチジミを最後に食べた子どもたち。お味はどうだったかな。 |
|