4年生「フッ化物洗口」の授業

画像1 画像1
1月30日に4年生がフッ化物洗口について学習しました。フッ化物洗口をすると歯は強くなり、虫歯になりにくくなると言われています。いつもの歯磨きにフッ化物洗口を取り入れ、継続することが虫歯予防のひとつの方法だとわかりました。
また授業を通して虫歯の原因について考え、咀嚼チェックガムを利用して食べ物をかむ力や唾液の働きについても学習できるいい機会となりました。

3年生 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月25日、大阪くらしの今昔館へ社会見学へ行きました。
展示されている昔の道具や資料から、昔の人々のくらしについて学ぶことができました。
子どもから「昔のせんたくきって面白いね!」、「昔はの道具は手作業が多くてで大変だだなあ。」という声が上がりました。

3年生 トップアスリートによる「夢・授業」(フットサル)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月20日(金)にプロフットサルチーム『シュライカー大阪』の選手の皆様が、3年生にフットサルの授業を行ってくださりました。
 シンプルかつわかりやすい説明と、楽しいメニューで子どもたちも夢中になってボールを追いかけていました。終わった時には息を切らしながらも「すごく楽しかった!」「もっとやりたかった!」という声が聞こえてきました。
 『シュライカー大阪』の皆様、ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28