4年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数のかけ算の学習です。
0.2×6の計算の仕方を子どもたちで話し合いました。

3年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習の様子です。
「モンゴルの大草原の白い家」について、教科書の本文を読み取り、特ちょうをつかみました。

5年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
熟語の学習です。
普段からよく使う「着席」「岩石」などの熟語を実は仲間分けすることができるということを知りました。

6年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何と子どもたちが授業にチャレンジ!
ノートも子どもたちで考えました。
説明すること、教えることの難しさを体感しました。

2月8日(水)2年生の学習一体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとびをしました。
友だちと見合いっこをして、いろいろな技にチャレンジ!!
「かけ足あやとび」という新技も開発しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係

校歌