「おにの かお」をつくろう(1年生) 〜2月7日〜
図画工作科の時間は、紙はんがで「おにの かお」をつくります。
今日は、画用紙でおにの顔をつくりました。 何日か後に、たくさんの「くろおに」が現れる予定です。 「おにの かお」をつくろう(1年生) 〜2月7日〜
図画工作科の時間は、紙はんがで「おにの かお」をつくります。
今日は、画用紙でおにの顔をつくりました。 何日か後に、たくさんの「くろおに」が現れる予定です。 「おにの かお」をつくろう(1年生) 〜2月7日〜
図画工作科の時間は、紙はんがで「おにの かお」をつくります。
今日は、画用紙でおにの顔をつくりました。 何日か後に、たくさんの「くろおに」が現れる予定です。 けいさんの しかたを かんがえよう(1年生) 〜2月7日〜
算数科の時間は、「いちごが50こありました。20こあげました。のこりはなんこですか。」の問題について考えました。
式は「50−20」になりますが、どのように計算すればよいのでしょう。 ひき算でも10のまとまりで考えると「5−2」で計算できることがわかりました。 子どもたちがお互いに教え合っている姿がすばらしいですね。 けいさんの しかたを かんがえよう(1年生) 〜2月7日〜
算数科の時間は、「いちごが50こありました。20こあげました。のこりはなんこですか。」の問題について考えました。
式は「50−20」になりますが、どのように計算すればよいのでしょう。 ひき算でも10のまとまりで考えると「5−2」で計算できることがわかりました。 子どもたちがお互いに教え合っている姿がすばらしいですね。 |
|