人形劇ワークショップ1
2022.12.13
人形劇屋たくたく堂さんによる ワークショップでした。 文化庁の募集する コミュニケーション能力 向上事業を活用しています。 人形劇をつくる活動を通して 様々な体験の中でいろんなことを 感じてほしいと願っています。 今日は、おはなしづくりと 人形づくり。 アイデアを出し合い、お話の ネタを集めていく活動です。 ザックザクと掘ってみたら 何が出てきたのかな。 もちろんこの活動も、 人形劇、仕立てです。 気がついたら、人形劇の世界に 引き込まれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歩こう週間
2022.12.13
今週は歩こう週間です。 「歩くんジャー」の皆さん 廊下を回ってくれて、 廊下を歩いている人には カードをくれます。 ![]() ![]() アプロ低学年
2022.12.12
2学期最後の アプロ低学年の活動でした。 高学年に引き続き 韓国朝鮮の食べ物に ついての活動でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会![]() ![]() 今日の児童朝会は テレビ放送でおこないました。 校長先生のおはなしの後 運営委員会からのおしらせが ありました。 今週は廊下を歩こう週間です。 休み時間には、歩くんジャーが 廊下を歩いているかを点検に いきます。 ![]() ![]() 今日(12月12日)の給食![]() ![]() 塩で下味をつけたさばを焼き物機で焼き、だいこんおろしとみりん、うすくちしょうゆ、ゆず(果汁)を合わせて煮たタレをかけます。野菜たっぷりのすまし汁と鶏肉を少量加え、うまみを増した煮びたしです。 |