TOP

本日の給食

4月25日(月)
本日の給食メニューは

きんぴらちらし
すまし汁
ちまき
牛乳

の【こどもの日の行事献立】となっています。
給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。
大阪市の給食では、こどもの日の行事献立(こんだて)に「ちまき」がつきます。
少し時期が早いのは、大阪市全体で一斉なのではなく、大阪市を4つの地区に分け、(同じ献立が)地区ごとにずらして作られているからだそうです。
画像1 画像1

おはようございます!

4月25日(月)
今日から「家庭訪問」が始まります。
午前中4時間授業で、給食後に下校します。
明日は、検尿提出日です。忘れずに提出しましょう。
画像1 画像1

夏服「更衣調整期間」について

画像1 画像1
4月22日(金)

 4月も下旬になり、寒暖差が激しい日が続きます。

 つきましては、夏服への「更衣調整期間」を前倒しし、週明け(25日)から、夏服でもかまいません。その日の気温や個人の体調にあわせて、選択してください。
詳細は、本日プリントを配布しております。⇒夏服更衣調整期間について

 ただし、1年生の「夏服引き渡し」は、予定通り5月15日(日)です。申し訳ございません。

本日の給食

4月22日(金)
本日の給食メニューは

パンプキンパン
ビーフシチュー
きゅうりのサラダ
あまなつかん
牛乳

です。
給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。
「あまなつかん」は、なつみかんから偶然生まれたそうで、正式名称は「川野ナツダイダイ」というそうです。
発見者の川野さんにちなみ、この名称になったようですね。
なつみかんより早い時期から食べごろになるそうです。
画像1 画像1

おはようございます!

4月22日(金)
曇り空ですが、これから回復するようです。
週明けから「家庭訪問」が始まります。
午前中4時間授業で、給食後に下校します。ご予定よろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 私立・公立特別選抜事前指導
2/10 (3年2限まで)
私立入試
2/11 私立入試
2/12 高専学力検査による選抜
2/13 全校集会
2/14 公立特別選抜出願

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

大桐中学校のあゆみ

実施報告書

非常変災害時の措置

いじめ対策基本方針

新型コロナ関連

校則